RSS ITサイト動画新着

【自己責任で!】WindowsServerのFirewallやUACをコマンドで無効にする

※IT系の記事は当方環境での実施内容となるため実施する場合は自己責任でお願いいたします。

検証の時に面倒なので全部無効にしたい場合があると思いますが、
こちらのページ
に手順が書かれていたので、参考にさせていただきました。

WindowsServer2019で実施。

FireWallの無効化

PowerShellで。
最初はDomain/Private/Publicが全部「true」

get-NetFirewallProfile | select-Object Name, Enabled
Name    Enabled
----    -------
Domain     True
Private    True
Public     True

変更

get-NetFirewallProfile | set-NetFirewallProfile -Enabled false

変更確認 全部Falseになった。

get-NetFirewallProfile | select-Object Name, Enabled
Name    Enabled
----    -------
Domain    False
Private   False
Public    False

UACの無効化

しかし、上記のページに書かれているUACをコマンドで変える手順は、うちではうまくいきませんでした。OSのVersionでなにか違うのでしょうか。

レジストリを変更する方法

↓以下、絶対自己責任で!!!!!!!!!!!
レジストリのパスを変数に入れているとエラーになったみたいなので、変数に入れずに実行してみる。
HKEY_LOCAL_MACHINEは「HKLM:」で短く書けるので、それに続けてパスを書く
ちなみにHKLM:HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE・・・と書いてもちゃんと設定された。

変更前確認

Get-ItemProperty -Path 'HKLM:\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System' -Name "EnableLUA" | Select-Object EnableLUA
EnableLUA
---------
        1

UACを無効にする

Set-ItemProperty -Path 'HKLM:\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System' -Name "EnableLUA" -Value 0

※成功すると再起動する必要ありのポップアップが出ます。

確認

Get-ItemProperty -Path 'HKLM:\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System' -Name "EnableLUA" | Select-Object EnableLUA
EnableLUA
---------
        0

ローカルセキュリティポリシーからUACをOFFにする方法

UACに関してはレジストリよりローカルセキュリティポリシーから設定した方が安全かと。
サーバーマネージャー
→ローカルセキュリティポリシー
→ローカルポリシー
→セキュリティオプション
→ユーザーアカウント制御:管理者承認モードですべての管理者を実行する を無効にして再起動

【PR】最近楽天で購入した商品

お手頃な値段で楽しめるが、なかなか真っすぐ飛ばせるようにならない。。。【レビュー投稿で1年保証】 X-COM スポーツディスク アルティメット フライング スタンダード ディスク 競技用 正規品 17 [...]

ipv6(クロスパス対応)だと接続するだけで使えるのは超絶便利。うちの場合は工事をしている間にipv6で繋がるようになりました。NEC PA-WX1500HP 無線LANルータ Aterm ブラック価 [...]

子供が児童館に置いてあったおもちゃでみて気に入って、欲しいとのことで購入。大人もぼーと見てられて、なかなか良い。【期間限定ポイントUP】日本製 【 オフィス弥生 】 プレイタイマー 1個 【 水車 タ [...]

Setup_Memo

Posted by admin