カテゴリー

リモートデスクトップ接続で最大接続数に達していると言われたら?

※IT系の記事は当方環境での実施内容となるため実施する場合は自己責任でお願いいたします。

Windows2003Serverにリモートデスクトップ接続をしようとして、他の誰も接続していないのに最大接続数に達していると言われ、接続できないと表示されることがあります。
何らかの原因でリモートデスクトップ接続のセッションが解放されていないため?
コマンドプロンプトから以下のコマンドを試してみるいいかも

○クライアントがWindowsXPの場合

mstsc /console

○クライアントがWindows7の場合

mstsc /admin

を実行するとリモートデスクトップ接続が「コンソール・セッション」というもの(実際の画面?)で行われるので、つながるかもなのだそうです。
ログインできたら、管理ツール→ターミナルサービスマネージャー からロックされているセッションを切断とかリセットするか、サーバを再起動しましょう。
IDが0のものがコンソールセッションです。

ちなみに、
ターミナルサーバマネージャーは、必ずしも問題のサーバ自体から操作しなくてもよく、そのサーバに接続する権限がある他のサーバのターミナルサーバマネージャーからも接続できますので、
それが可能なら上記の方法は不要なので、リモート接続したマネージャー経由でセッションを切ってください。

【PR】最近楽天で購入した商品

子供が児童館に置いてあったおもちゃでみて気に入って、欲しいとのことで購入。大人もぼーと見てられて、なかなか良い。【期間限定ポイントUP】日本製 【 オフィス弥生 】 プレイタイマー 1個 【 水車 タ [...]

PC側のUSBポートをあまり疲弊させたくないので、延長ケーブルをよく使うのですが、こちらはちょっとだけ延長してしかも自由に固定できるので重宝しています。ミヨシ(Miyoshi) MCO フレキシブルな [...]

タコのように曲がる三本足で引っかかるところがあればどこでもくっつき、かなり明るい。防犯用に家の周りの暗がりはこれでカバー。ムサシ RITEX どこでもセンサーライト300 ASL-097価格:3,39 [...]

Tips

Posted by admin