CentOS7_64bitに検証用に評価版JP1/AJSをインストールするときのメモ

【PR】
※IT系の記事は当方環境での実施内容となるため実施する場合は自己責任でお願いいたします。

必要なライブラリ

JP1/Baseのインストールに
glibc.i686
libstdc++.i686
が必要です。それぞれ64bit版の「i686無し」のやつがすでに入っている場合がありますが、
i686版が別途必要です。
インターネットにつながっているなら

yum install glibc.i686
yum install libstdc++.i686

でインストールする。それぞれの**-develも入れといた方がいいかも。
ネットで調べると
JP1/Managerのインストールも含めると
以下のようなパッケージが必要なようです。

glibc.i686
glibc-devel
glibc-devel.i686
libstdc++.i686
ncompress
ncurses
psmisc

ということで(笑)以下で一気に。解凍用のunzipもついでにインストール。

yum install glibc.i686 glibc-devel glibc-devel.i686 libstdc++.i686 ncompress ncurses psmisc unzip

JP1のインストール

まず一番最初にLANGの設定を確認これがenになっていると、
おそらくインストール後に日本語でジョブ作れないっぽい。

env|grep LANG
LANG=ja_JP.UTF-8

であればよいですが、もし

LANG=en_US.UTF-8

とかだったらインストーラーを起動する前に一時的に変えましょう。

export LANG=ja_JP.UTF-8

Hyper-VとかでOS作って横着してHype-vマネージャーのコンソールで作業していると
en_US.UTF-8だったりします。Teratermで入ったらちゃんとja_JP.UTF-8なんですが。
LANGの確認が終わったら、以下へ。
scp等で
CentOSに入手済みの評価版「JP1AJS_1250L.zip」をアップロード
ZIPを解凍してISOをmount。

unzip JP1AJS_1250L.zip
mkdir /mnt/cdrom
mount -r -o mode=0544 /home/hoge/JP1AJS_1250L_P1.iso /mnt/cdrom
cd /mnt/cdrom/linux

インストーラを起動

/setup /mnt/cdrom/

メニューに従ってBaseとManagerをインストール

I) Install Software.

Spaceで製品を選択して、I(install)、使用許諾は適時y回答。

Hitachi PP Installer  05-31-/C


    L) List Installed Software.
    I) Install Software.
    D) Delete  Software.
    Q) Quit.


    Select Procedure ===>
    
    I) Install Software.

      PP-No.               VR        PP-NAME
<@>001 P-812C-6LCL          1250  (T) JP1/Base
   002 P-CC8112-4KCL        1250  (T) JP1/AJS3 - Manager
   003 P-CC8112-3NCL        1250  (T) JP1/AJS3 - Print Option Manager
   004 P-8112-33CL          1250  (T) JP1/AJS3 - Agent
   005 P-8112-38CL          1250  (T) JP1/AJS3 - Agent Minimal Edition

JP1/Managerが入っていれば、JP1/AgentをインストールせずともAJS/Viewから接続して操作できます。
というか、Agentもインストールしようとしたらエラーになった。

起動確認

インストールしたら用意されている起動/停止スクリプトをリネームコピーして起動、起動しているかを確認。

cd /etc/opt/jp1base/
cp -p jbs_start.model jbs_start
cp -p jbs_stop.model jbs_stop
/etc/opt/jp1base/jbs_start
/opt/jp1base/bin/jbs_spmd_status
AVB3690-I JP1_BASE の状態通知処理を開始します
稼働中のプロセスを表示します
プロセス名称 プロセスID
jbscomd 5422
jbsroute 5423
jcocmd 5424
jbssessionmgr 5425
jbsplugin 5426
jbshcd 5427
jbshchostd 5428
jbssrvmgr 5459
jbslcact 5460
KAVB3691-I プロセスは全て起動しています
cd /etc/opt/jp1ajs2
cp -p jajs_start jajs_start_org
vi jajs_start
: # /opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd >/dev/null 2>/dev/null
↓修正
/opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd >/dev/null 2>/dev/null
/etc/opt/jp1ajs2/jajs_start
/opt/jp1ajs2/bin/jajs_status
KAVS0829-I JP1/AJS稼働情報の出力を開始します
<論理ホスト基本情報>
論理ホスト JP1_DEFAULT
状態 運用中
開始時刻 2021/12/16 14:07
DB構成 標準構成
使用中のスケジューラーログファイル名 /var/opt/jp1ajs2/log/ajs-host-log1.log
交代用のスケジューラーログファイル名 /var/opt/jp1ajs2/log/ajs-host-log2.log

<論理ホストサービス情報>
DBサービス数 1
DBサービス _JF0
状態 運用中
開始時刻 2021/12/16 14:07
再起動回数 0
ホストサービス
状態 運用中
開始時刻 2021/12/16 14:07
再起動回数 0
エージェントサービス
状態 運用中
開始時刻 2021/12/16 14:07
再起動回数 0
スケジューラーサービス数 1
スケジューラーサービス AJSROOT1
状態 運用中
開始時刻 2021/12/16 14:07
再起動回数 0
組み込みDBセットアップ識別子 _JF0
KAVS0830-I JP1/AJS稼働情報の出力が終了しました
/opt/jp1ajs2/bin/jajs_spmd_status
KNAD3690-I JP1/AJS3 の状態通知処理を開始します
稼働中のプロセスを表示します
プロセス名称 プロセスID 属性
jajs_dbmd 5513 _JF0
ajsdbmgrd 5514 _JF0
jajs_hstd 5637
ajshlogd 5638
ajsinetd 5641
ajsnetwd 5642
ajsagtmd 5647
jpqman_hst 5648
jpomanager_hst 5649
ajscdinetd 5651
ajsgwmasterd 5639
jajs_agtd 5674
jpqmon 5675
jpoagent 5676
jajs_schd 5698 AJSROOT1
ajslogd 5704 AJSROOT1
jpqman 5705 AJSROOT1
jpomanager 5729 AJSROOT1
ajsmasterd 5731 AJSROOT1
KNAD3691-I プロセスは全て起動しています

本業務使用なら他にも設定は必要でしょうが、検証用途ならば取り合えずこれだけやれば、AJSViewからログインしてジョブ作って実行できました。

Setup_Memo

Posted by admin