節約
節約のため、月々支払っているものについて以下のようにした。
・JCOM解約→KDDI+TSUTAYADISCUSへ変更
JCOMはオンデマンドにしないと見たい時に見られなかったし、ネットも遅かったため、JCOMは全面解約。TSUTAYADISCUSで好きなDVDを時間のある時に見ることにして、
ネットと電話はKDDIに。TSUTAYADISCUSを月8枚プランにして、2,3千円くらい下がった。ネットのスピードもアップ。
・レンタルサーバのプランをランクダウン。足りないリソースは自宅サーバで。
レンタルサーバのVPSプランを月4980円→2980円に。足りないリソースはいらないノートPC(秋葉原で一万円で購入)で作ったLinuxの自宅サーバで補完。
ノートだから停電にも強く、一ヶ月点けっぱなしでも電気代は千円いくかどうか。レンタルサーバだといろいろ制約があったが、
自宅サーバだったら無理し放題。ただ、夏の暑さに耐えられるか心配。冬はわずかに暖房の助けになったりして。ノートPCのACケーブルって結構暖かい。
・携帯のプランを一つ下げて家族割に。無料通話がだいぶ余っていたので。