学大高校で三線授業のヘルプ

※IT系の記事は当方環境での実施内容となるため実施する場合は自己責任でお願いいたします。

学大高校へ奄美の先生のヘルプで行ってまいりました。
高校生の総合授業で奄美と沖縄のシマ唄紹介の授業で沖縄の唄の演奏を担当することになってしまったのです。本当は、八重山の民謡をされている方が行く予定だったのですが、風邪をひいてしまったとのこで急遽、代打で行くことになったのでした。
奄美の方は前泊佑香さんが担当します。
急だし、(下手だし)みんなが知っている唄でよいとのことでしたので、私の方は、安里屋ゆんた、涙そうそう、童神をやりました。佑香さんは、行きゅにゃかな、くるだんど、イトゥをやりました。
30人ほどの高校生達が見つめる前での演奏で、緊張はしませんでしたが、ちょこちょこ失敗はありました。佑香さんは唄の説明も唄も慣れているといった感じでさすが。すぐにも先生になれそうな感じです。(明日から毎週火曜日にインターFMで深夜1時ぐらいにラジオでパーソナリティーをやるそうです。聞こうっと)演奏後は、安里屋ゆんたを一番だけみんなで歌ってもらって、三線に触ってもらい50分の授業終了。家にカンカラ三線があるという学生さんもいて、いきなり安里屋ゆんたを弾けちゃったりもして、すごいもんです。帰りにその学校の別の授業で作った、さーたーあんだぎーをいただきました。よくできていて、おいしかったです。なかなか楽しい体験でした。

< 宣伝>

日本各地の伝統芸能が一堂に会する、伝統文化芸能大会が2006年9月24日 (日)にめぐろパーシモン大ホールで行われます。チケット販売中。情報URLはこちらhttp://www.dentogeino.com/


PDF

一般

Posted by suama